「【正多角形と円周の長さ6】直径から円周を求める」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
直径から円周を求める問題をあつめた学習プリントです。
円がかいてあり、直径の長さが図で示されている問題と、「直径は○cm」と言葉で示された問題両方用意してあります。
どちらで出題されても、直径×3.14の式を立てて、計算して答えを出します。
問題の数もあるので、何度も練習して慣れることができますよ。
『仕上げ』と『力だめし』では、円を使って正多角形を作図する問題を混ぜてあります。
分度器と定規を用意しましょう!
画像をクリックするとPDFが表示されます。