「【正多角形と円周の長さ3】円と正多角形と中心の角」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
円の中を分割した補助線が引いてあります。それを使って、正多角形を書く問題と、印のついた円の中心の角度を求める問題を集めた学習プリントです。
円の中心を3等分すれれば正三角形が、4等分すれば正方形が、5等分すれば五角形が…という風に、正多角形を円と中心の角から作図ができるようになります。
また、円の中心を等分にするので、何度の角をつくればいいかは、360°をわり算して求めることができます。
ゼロから作図するときには必ず必要になる手順なので、式をたてて、計算で求めてみてください!
画像をクリックするとPDFが表示されます。