「【正多角形と円周の長さ14】半円を組み合わせた形の周りの長さ」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
半円を組み合わせてできる形(桃やおしりみたいな形、紳士のヒゲのような形、巻貝のような形)の、周りの長さを求める問題を集めた学習プリントです。
大きさの違う半円、それぞれの直径を考えたり、いくつかるかな? ということを考える問題ですね。
図形によっては、まわりの部分に、直線も出てくるので、忘れずに足しましょう。
パーツ分けをして考えるのがポイントです。
『例題』『確認』ででしっかり解説しているので、カラー印刷してとりくんでくださいね。
『仕上げ』と『力だめし』では。正方形と1/4扇形の組み合わせでできる図形(目の形、下敷きを反らせたような形)の周りの面積を求める問題を混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。