「【正多角形と円周の長さ9】半円の周りの長さ」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
直径か半径のいずれかがわかっている半円の、周りの長さを求める問題を集めた学習プリントです。
半円部分の長さは、「円周÷2」で出します。
また、半円は直線部分(直径)も、周りの長さに含まれるので忘れずに足しましょう!
『例題』と『確認』で、直径がわかってるケース・半径がわかってるケース、いずれも丁寧に解説してあります。
『仕上げ』と『力だめし』では、円周の長さがわかっている円について、直径や半径の長さを求める問題を混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。