「【データの調べ方8】データの中央値(メジアン)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
中央値を求める学習プリントです。
中央値とは順位が真ん中になる値のことです。
平均値と中央値はどちらもデータの中心を見るために使います。
分布がかたよっていたり、極端な値を含んでいたりするときには、中央値の方が中心を見る指標として適していることがあります。
値を小さい順に並べるのが難しい場合は、いくつか書いておいて少し簡単にしてみてください!
画像をクリックするとPDFが表示されます。