「【ひき算のひっ算4】2けた−2けた(くりさがりなし・一のくらいが0)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
2桁-2桁の引き算の筆算のうち、繰り下がりがなく一の位の答えが「0」になる問題を集めた学習プリントです。
『例題』と『確認』では筆算そのものが問題となっていますが、『定着』からは式が書いてあるのを【筆算にする】ところから問題になっています。
また、筆算を書く枠も、1文字ごとのマス目があるものから、スペースだけとってあるバージョンになっていきます。
『仕上げ』と『力だめし』では一の位が「0」に限定されない、普通の繰り下がりのない引き算も混ぜてあります。
一の位が「0」になる引き算は、引く数があと1でも大きくなれば繰り下がりが発生するポイントでもあります。
ここをしっかり練習しておくことで、繰り下がりで躓いたときも、ひとつ戻って考えることができますよ。
画像をクリックするとPDFが表示されます。