「【たし算とひき算のひっ算9】十のくらいが0のくり下がり(図)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
3桁-2桁の引き算で、3桁の真ん中の数(十の位)が0の計算の繰り下がりについて、図で解説した学習プリントです。
例えば、102-65のような計算です。
一の位から順番に見ていくと、2-5はできないので、繰り下がりをします。
十の位が0なので、このままでは繰り下がりができません。
百の位から先に繰り下がりをします。
……という手順が、ひとつひとつ図で説明されて、答えが出るところまで続きます。
十の位が0の繰り下がりの時に出てくる十の位の「9」について、混乱してしまう生徒さんも多いと思いますが、このプリントで納得して先にすすめることができますよ。
画像をクリックするとPDFが表示されます。