「【たし算とひき算のひっ算11】百のくらいからくり下がり(文しょうだい)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
3桁-2桁の百の位からの繰り下がりを含む計算で解くことのできる文章問題を集めた学習プリントです。
まず、3行ほどの文章を読み取って式を立てます。
次に、筆算コーナーが用意してありますので、式を筆算に書き起こして計算します。
最後に、答えを、式の=の右側と答え欄に書きます。
答え欄は単位も忘れずに!
繰り下がりは1回ですむ問題と、2回必要な問題、どちらも入っています。
まれに繰り下がりがない問題もあります。
色々なパターンの問題で、学習のまとめになりますね。
『仕上げ』と『力だめし』では、2桁+2桁の繰り上がりのある足し算(答えが3桁になるもの)も混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。