「【たし算のひっ算6】タイルで数える(くり上がりのじゅんび)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
タイルを使って「一の位」と「十の位」を絵でわかるようにしながら、くり上がりのある足し算の筆算の準備をするための学習プリントです。
「一の位」から計算することは変わりません。
「一の位」を計算すると10以上の数になります。
繰り上がりの「1」を書く場所も、特別に枠を作ってわかりやすくしてあります。
ブロックの絵では、「一の位」で「10のかたまりのブロック」ができるので、隣の「十の位」に引っ越すところがわかりやすく書いてあります。
繰り上がりでつまずいたり、よくわからなかった生徒さんには、ぜひつかってみて欲しいプリントです。
まだ学校で習っていないときの予習としても、自分で楽しく理解できるので最適ですよ。
画像をクリックするとPDFが表示されます。