「【分数のたし算とひき算10】たし算:分母に公約数がある」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
通分が必要な分数のたし算の学習プリントです。
約分は必要ない問題に絞られています。
分母に公約数があるため、最小公倍数を見つけて揃えていく必要があります。
【このプリントで身につけること】
・ 分数のたし算をする前に通分を行うこと
・ 最小公倍数への通分
・ 3タイプの通分が混じった場合の、通分の使い分け
このプリントの後半の『仕上げ』から、お互いの分母をかけるタイプの通分と、片方の分母に揃えるタイプの通分が混じってきます。
通分は難しい単元なので、どうしても苦戦してしまうかもしれません。
この後のひき算のプリントでも通分を3タイプごとに分けていますので、焦らずじっくり取り組んでいきましょう!
画像をクリックするとPDFが表示されます。