【比1】ドレッシングの、すとサラダ油の比

すらぷりくん

比の導入のプリントです。

まずは「:」を使った表し方に慣れましょう。

「【比1】ドレッシングの、すとサラダ油の比」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比2】比の値を求めよう

すらぷりくん

比の値を求めるプリントです。

わり算を分数の形にするとき、どちらが分母になるのか忘れないようにしましょう。

「【比2】比の値を求めよう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比3】等しい比とは

すらぷりくん

等しい比を見つけるプリントです。
同じ数をかけたり、同じ数でわったりすると等しい比が見つかります!

『例題』から『確認』まではヒントを入れています。
『定着』からは自分で見つけてみましょう。

「【比3】等しい比とは」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比4】かけ算で等しい比を作ろう(整数)

すらぷりくん

等しい比の穴埋めプリントです。
ここでは、かけて求める問題のみ取り扱っています。

『例題』から『確認』までは矢印を使ったヒントを入れていますが、『定着』からは徐々にヒントを減らしています。
どんどん練習しましょう!

「【比4】かけ算で等しい比を作ろう(整数)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比5】かけ算で等しい比を作ろう(小数)

すらぷりくん

等しい小数の比の穴埋めプリントです。

ここでは×10または×100をする計算だけを取り扱っています。小数点の移動の復習にもなりますね!

『例題』から『確認』までは矢印を使ったヒントを入れていますが、『定着』からは徐々にヒントを減らしています。
『仕上げ』からは整数の比の穴埋め問題も混ぜています。

「【比5】かけ算で等しい比を作ろう(小数)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比6】わり算で等しい比を作ろう

すらぷりくん

わり算を使う等しい比の穴埋めプリントです。
かけ算同様に等しい数でわりましょう。

「約分に似ているよ!」と声をかけてあげるとイメージしやすい子が多いです。

『例題』から『確認』までは矢印を使ったヒントを入れていますが、『定着』からは徐々にヒントを減らしています。
『仕上げ』からは整数の比の穴埋め問題も混ぜています。

「【比6】わり算で等しい比を作ろう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比7】簡単な整数の比であらわそう

すらぷりくん

大きな整数の比を簡単な整数の比に直すプリントです。

両方の数を同じ数でわって簡単にします。
「約分と同じやり方だよ!」と声をかけてあげるとイメージしやすいです。

『例題』から『確認』までは何でわるのかを記載しています。
『定着』からは、記載していないのでこっそり入れたヒントをもとに解いてみましょう。
※途中からヒントもなくしています。

「【比7】簡単な整数の比であらわそう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比8】小数の比を簡単な整数の比であらわそう

すらぷりくん

小数の比を簡単な整数の比に直すプリントです。

まずは10倍して整数の比に直してから簡単にします。

『例題』から『確認』までは手順を記載しています。
『定着』からは、どんどん反復しましょう。
『仕上げ』からは大きな整数の比を簡単な整数の比で表す問題も混ぜています。

「【比8】小数の比を簡単な整数の比であらわそう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比9】分数の比を簡単な整数の比であらわそう

すらぷりくん

分数の比を簡単な整数の比に直すプリントです。

分母の最小公倍数を両方の数にかけて整数の比に直してから簡単にします。

『例題』から『確認』までは手順を記載しています。
『定着』からは、どんどん反復しましょう。
『仕上げ』からは小数の比を簡単な整数の比で表す問題も混ぜています。

「【比9】分数の比を簡単な整数の比であらわそう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比10】単位をそろえて簡単な整数の比であらわそう

すらぷりくん

単位の違う比を簡単な整数の比に直すプリントです。

まずは単位をそろえてから、簡単な比に直します。
大きな数になることが多いので1回でなく数回に分けて簡単にしても◎です。

『例題』から『確認』までは手順を記載しています。
『定着』からは、どんどん反復しましょう。

「【比10】単位をそろえて簡単な整数の比であらわそう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比11】等しい比を見つけよう

すらぷりくん

等しい比を見つけるプリントです。

整数だけでなく、小数や分数も混ざっているので比を簡単にする練習にもなりますね!
『例題』から『確認』までは、1問構成ですが、『定着』からは2問構成になるのでどんどん反復しましょう。

「【比11】等しい比を見つけよう」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比12】比の一方の量を求める

すらぷりくん

等しい比の式からxの値を求めるプリントです。ここでは整数の比のみを扱っています。

xが出てくると難しい! 感じてしまう子も多いと思いますが、□がxになっただけなので大丈夫です。
はじめはヒントをたっぷり入れています。
反復してマスターしましょう!
『仕上げ』からは等しい比を見つける問題も入れています。

「【比12】比の一方の量を求める」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比13】比の一方の量を求める(小数)

すらぷりくん

小数を含んだ比からxの値を求める問題のプリントです。

やや発展的な問題なので、整数の問題がすらすらできるようになったら挑戦してみてください。
はじめのうちはヒントも入れています。
『仕上げ』からは整数の比からxの値を求める問題も混ぜています。

「【比13】比の一方の量を求める(小数)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比14】比の一方の量を求める(分数)

すらぷりくん

分数や小数を含んだ比からxの値を求める問題のプリントです。

やや発展的な問題なので、整数の問題がすらすらできるようになったら挑戦してみてください。
はじめのうちはヒントも入れています。

「【比14】比の一方の量を求める(分数)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比15】比の一方の量を求める(文章問題)

すらぷりくん

xを使って等しい比を表し、xの値を計算で求めるプリントです。

問題文から比がいくつなのか、わからない数はどれなのかを読み取って式を作りましょう。
比を書く順番にも注意しましょう!

「【比15】比の一方の量を求める(文章問題)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる

【比16】全体の比を利用する(文章問題)

すらぷりくん

xを使って等しい比を表し、xの値を計算で求めるプリントです。

ここでは部分と全体の比を使う問題を扱っています。
問題文から比がいくつなのか、わからない数はどれなのかを読み取って式を作りましょう。
比を書く順番にも注意しましょう!

『例題』から『確認』までは数直線を入れています。
『仕上げ』から等しい比を使った文章題も混ぜています。

「【比16】全体の比を利用する(文章問題)」プリント一覧

画像をクリックするとPDFが表示されます。

一覧へもどる