「【割合11】もとにする量を求める」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
「□gの30%は30gです」(□に当てはまる数を求めましょう)等、もとにする量を求める文章題を集めた学習プリントです。
●「もとにする量」は、「比べられる量」÷「割合」で求める。
●割合は小数で!
というポイントは一貫しているので、今までのプリントで比例数直線や「く・も・わ」に慣れてきた生徒さんであれば、ピンときやすいと思います。
『確認』の最後(4枚目)からは、「バスに10人乗っています。これは、バスの定員の20%にあたります。このバスの定員は何人ですか」といったような、文章の問題も出てきます。
また『仕上げ』からは、比べられる量を求める問題も混ぜてあります。
問題が混ざってくるといっそう、「もとにする量」「比べられる量」「割合」の見分けが大切になってきますね。
【割合8】もとにする量・比べられる量・割合を見分けるプリントも活用して、文章を読み解く力をつけていきましょう。
画像をクリックするとPDFが表示されます。