「【水のかさ16】水のデシデシクイズ」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
大きさの違う二つのマス(例として、5dLと3dL、等)を使って、そのどちらとも異なるかさ(例の場合、7dL)を作る問題を集めた学習プリントです。
5dL+5dL-3dL=7dL
といったように、多めのかさを作ってからひき算を使って、目的のかさを作ることができます。
コツはあるもののひらめきも必要で、ひき算を2回するパターンもあります。
クイズのような問題です。
一度やってみるだけだと、「?」となったまま終わってしまいうこともありますが、すらぷりなら繰り返しチャレンジできるので、できるのを実感できるまで楽しい雰囲気で頑張ってみましょう。
画像をクリックするとPDFが表示されます。