「【水のかさ11】ひき算(4L5dL − 4dL)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
「L」や「dL」のついた計算について、「〇L△dL」から、「L」か「dL」のどちらかの単位だけがついたかさを引く、繰り下がりのない引き算をを集めた学習プリントです。
引く数が「L」なら「〇L」の部分から「dL」なら「△dL」の部分から引き算をします。
『例題』や『確認』で色分けして解説しているので、ぜひカラーで印刷して使ってみてください。
補助の色付けは『定着』からはありません。(そこからはグレーの印刷でもOK)
そこからは自分で、同じマークで囲ったりして間違えずに計算する工夫をしてみてくださいね。
『仕上げ』と『力だめし』では、、足す数か足される数の片方が「〇L△dL」で、もう片方が「L」か「dL」のいずれかで構成された、繰り上がりがない足し算を混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。