「【角柱と円柱10】円柱の展開図を書こう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
円柱の展開図の書き方を学習するプリントです。
円柱の側面は曲面ですが、展開図にすると「長方形」になります。
長方形の底面の円と接している辺の長さ(ABの長さ)は、【円周】とイコールになります。
直径×3.14で求めましょう。(この練習は【正多角形と円周の長さ6】直径から円周を求めるのプリントでもできます)
最後に展開図をかきます。長方形の縦の辺は見取図の高さです。
画像をクリックするとPDFが表示されます。