「【角柱と円柱7】角柱や円柱の部位の名前」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
角柱や円柱の部位の名前や特徴をまとめたプリントです。
大問1では、角柱や円柱の2つの底面が「平行」なことや、言葉の定義からそれを「高さ」と答える問題、円柱の側面が「曲面」であることを、選択肢ありの穴埋めで答えます。
大問2では、角柱と円柱の見取図に矢印がついているので、そこが「辺」「側面」高さ」「頂点」「底面」といった部位の名前を答えます。
このプリントで学習すれば、柱の高さがどんなものか、視覚でも言葉でもわかりますね。
画像をクリックするとPDFが表示されます。