【4けたの数1】千のまとまり

4けたの数の導入プリントです。
1000,100,10,1のまとまりの数を数えましょう。位ごとに色分けをしています。
「【4けたの数1】千のまとまり」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数2】4けたの数のあらわし方

4けたの数を数字で表す、数字を漢字で表すプリントです。
数字で書くだけでなく、スラスラ読めるように反復しましょう。
数字で表す場合は漢数字に印をつけると書きやすいのでおすすめです!
『例題』から『確認』までは表を入れています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
「【4けたの数2】4けたの数のあらわし方」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数3】0がある4けたの数のあらわし方

4けたの数を数字で表す、数字を漢字で表すプリントです。
ここでは百,十,一のどこかの位に0を含む数字を扱っています。
数字で書くだけでなく、スラスラ読めるように反復しましょう。
『例題』から『確認』までは表を入れています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
『仕上げ』からは0を含まない数も混ぜています。
「【4けたの数3】0がある4けたの数のあらわし方」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数4】色紙の数を数字であらわそう

色紙の数を4けたの数で表すプリントです。
1000のたば,100のたば,10のたば,1がそれぞれ何個あるか数えましょう。
『例題』から『確認』までは位の表を入れています。
『仕上げ』からは4けたの数を数字や漢字で書く問題(百の位や十の位、一の位に0がある数)を入れています。
「【4けたの数4】色紙の数を数字であらわそう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数5】4けたのそれぞれのくらいの数字

4けたの数の位に関するプリントです。
どの位の数がいくつなのか、正しく数えてから穴埋めしましょう。
『例題』から『確認』までは位の表を入れています。
『仕上げ』から色紙の数を数える問題も入れています。
「【4けたの数5】4けたのそれぞれのくらいの数字」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数6】千, 百, 十, 一をいくつかあわせた数

4けたの数の構成のプリントです。
4けたの数を答える問題と、4けたの数の構成を答える問題の2パターン入れました。
『例題』から『確認』までは位の表を入れています。
『仕上げ』から4けたの数び位に関する問題も混ぜています。
「【4けたの数6】千, 百, 十, 一をいくつかあわせた数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数7】文をしきであらわそう

4けたの数の構成を式に表すプリントです。
問題文によって
〇=□+△
□+△=〇
の2パターンあります。
=の場所が違うだけなので問題文をよく読んで穴埋めしましょう。
『仕上げ』から4けたの数の構成の問題も入れています。
「【4けたの数7】文をしきであらわそう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数8】百をたくさんあつめた数

100をもとに4けたの数を求めるプリントです。
100を10や20といくつかに分けて考えるといいですね!
『例題』から『確認』までは図を入れています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
『仕上げ』から4けたの数の構成を式に表す問題も入れています。
「【4けたの数8】百をたくさんあつめた数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数9】百を何こあつめた数でしょう

4けたの数は100を何個集めた数かを求めるプリントです。
何千と何百に分けてそれぞれ100を何個集めたかを考えます。
『例題』から『確認』までは図を入れています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
『仕上げ』から100をもとに4けたの数を求める問題も混ぜています。
「【4けたの数9】百を何こあつめた数でしょう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数10】いちばん大きな数をえらぼう

4けたの数の大きさを比べるプリントです。
千の位の数から順に大きさを比べましょう。
3けたの数も時々入れているので注意しましょう。
『例題』から『確認』までは位の表を入れています。
「【4けたの数10】いちばん大きな数をえらぼう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数11】数百のたし算・ひき算

「何百+何百」,「何百-何百」,「何千何百-何百」の計算プリントです。
100をもとにして考えると計算しやすいです。
『例題』から『確認』までは百のまとまりの図を入れています。
『定着』からはどんどん計算しましょう。
「【4けたの数11】数百のたし算・ひき算」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数12】数の線のめもりが表す数

4けたの数の数直線のプリントです。
ここでは、一番小さい目盛りが100のもののみを扱っています。
まずはいちばん小さい目盛りがいくつなのかを求めることが大切です。
・↑が表している数を書く
・目盛りに↑を書く
という2種類の問題を入れています。
「【4けたの数12】数の線のめもりが表す数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数13】いくつずつふえているかな

4けたの数の数直線を読むプリントです。
ここでは、1・10・100ずつ増えているものに限定しています。
1めもりはいくつなのか(いくつずつ増えているか)を考えてからあなうめしましょう。
数直線は苦手意識を持っている子が多いと思います。
『確認』まではこっそりヒントを入れているので挑戦してみてください!
「【4けたの数13】いくつずつふえているかな」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数14】一万とは

10000に関するプリントです。
図を見ながら、1000がいくつなのか、100がいくつなのか確認しましょう!
「【4けたの数14】一万とは」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数15】一万までの数の線

10000までの数の数直線を読むプリントです。
ここでは、1・10・100・500ずつ増えているものに限定しています。
10000の目盛りが初登場しています!
1めもりはいくつなのか(いくつずつ増えているか)を考えてからあなうめしましょう。
数直線は苦手意識を持っている子が多いと思います。
『確認』まではこっそりヒントを入れているので挑戦してみてください!
「【4けたの数15】一万までの数の線」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数16】数千より1大きい数と小さい数

10000までの数の性質のプリントです。
1大きい数や小さい数,10大きい数や小さい数を求めます。
『例題』から『確認』まではヒントとして数直線を入れています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
「【4けたの数16】数千より1大きい数と小さい数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数17】どちらが大きいか、>, < であらわそう

4けたの数の大きさを比べるプリントです。
ここでは、不等号を使います。
"大>小"であることは忘れないようにしましょう。
上の位の数字から比べていきます。
『例題』『確認』までは比べる位の数に色を付けています。
『定着』からはどんどん練習しましょう。
『仕上げ』からは4けたの数の性質の問題も入れています。
「【4けたの数17】どちらが大きいか、>, < であらわそう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数18】数百のたし算・ひき算(文しょうだい)

4けたの数のたし算とひき算の文章題のプリントです。
数字は1000や1500,500等キリのよい数字に限定しています。
正しい式と答えが書けるまで反復していきましょう。
『仕上げ』からは4けた数の大きさを比べる問題も入れています。
「【4けたの数18】数百のたし算・ひき算(文しょうだい)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数19】あてはまる数字を考えよう

4けたの数の大きさ比べのステップアップ問題です。
問題の関係が成り立つときに当てはまる数字を全部書きます。
どこの位を見ればよいのか考えて実際に数字を入れてみることをおすすめします。
0から9までの数字を全部入れてみて考えるのもアリかもしれません。
「【4けたの数19】あてはまる数字を考えよう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【4けたの数20】4つの数字をならべて4けたの数をつくろう

数字が書かれたカードを使って、4けたの大きな数をつくる問題です。
①大きい順に4枚カードを選ぶ。
②選んだカードを大きい順に並べる。
という2つの手順が必要になります。
「【4けたの数20】4つの数字をならべて4けたの数をつくろう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。