「【単位量あたりの大きさ3】1あたりの量を求める」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
リボンの長さと値段、ガソリンのかさと走る距離などの関係について、1あたりの量(値段や距離)を求めたり比べたりする問題を集めた学習プリントです。
『例題』と『確認』ではリボン図を、『定着』以降では比例数直線を使って説明しています。
リボン図は、リボンの長さと値段の問題では、そのままのイメージなので、シンプルで理解がしやすいと思います。
一方、比例数直線はガソリンと距離の問題など様々な単位の問題を図に示すことができます。
式の立て方などは『例題』のときからずっと同じなので、「図なんてなくても、もう式の作り方わかっちゃったよ~!」って思うかもしれませんが、
「単位量あたりの大きさ」の単元では、比例数直線がよく出てくるので、こうしたシンプルな問題を通じて図の読み取りにも慣れることができるといいですね。
画像をクリックするとPDFが表示されます。