【3けたの数1】3けたの数のあらわしかた

3けたの数の導入プリントです。
はじめのうちは位ごとに色分けをしています。
『定着』からは色分けをしていません。
3けたの数はお金の計算でも活かせますね!
反復して日常的にも使えるよう定着させましょう!
「【3けたの数1】3けたの数のあらわしかた」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数2】大きな数を漢字と数字であらわそう(0がない)

3けたの数を数字で表す、数字を漢字で表すプリントです。
数字で書くだけでなく、スラスラ読めるように反復しましょう。
数字で表す場合は漢数字に印をつけると書きやすいのでおすすめです!
「【3けたの数2】大きな数を漢字と数字であらわそう(0がない)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数3】大きな数を漢字と数字であらわそう(0がある)

3けたの数を数字で表す、数字を漢字で表すプリントです。
ここでは十の位や一の位に0がある数を扱っています。
数字で書くだけでなく、スラスラ読めるように反復しましょう。
『仕上げ』からは十の位にも一の位にも0がない3けたの数も混ぜています。
「【3けたの数3】大きな数を漢字と数字であらわそう(0がある)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数4】ぼうや紙のたばを数字であらわす

棒や色紙の数を3けたの数で表すプリントです。
100のたば、10のたば、1がそれぞれ何個あるか数えましょう。
はじめのうちは位が書いてある表を入れています
『仕上げ』からは3けたの数を数字や漢字で書く問題(一の位や十の位に0がある数)を入れています。
「【3けたの数4】ぼうや紙のたばを数字であらわす」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数5】百や十や一を集めてつくる数

3けたの数はどんな数の集まりなのかを考えるプリントです。
それぞれの位に注目して考えましょう。
問題のパターンが多々あるので反復してどんな問題でも対応できるようにしておくといいですね!
『仕上げ』からは、棒や色紙の数を3けたの数で表す問題も入れています。
「【3けたの数5】百や十や一を集めてつくる数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数6】合わせた数を式で表そう

3けたの数に関する文を式に表すプリントです。
文をよく読んであなうめをしましょう。
『仕上げ』からは、3けたの数の仕組みに関するあなうめも入れています。
「【3けたの数6】合わせた数を式で表そう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数7】10を集めた数

3けたの数は10をいくつ集めたかを考えるプリントです。
これはお金を使うとイメージしやすいです。
また、お金を数える練習にもなり、日常生活に活かせますね!
はじめのうちは図を入れています。
これでイメージできたら、図がない『定着』以降のプリントにも挑戦してみましょう。
『仕上げ』からは3けたの数に関する文を式に表す問題も入れています。
「【3けたの数7】10を集めた数」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数8】十ずつのめもりの数直線

3けたの数の数直線のプリントです。
数直線は、まずいちばん小さい1目盛りがいくつなのか考えてから読み取るようにしましょう。
はじめのうちは、ヒントをつけているので参考にしてください。
「【3けたの数8】十ずつのめもりの数直線」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数9】100が10こで千

1000の導入プリントです。
お金で表すとイメージしやすいですね!
「【3けたの数9】100が10こで千」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数10】いくつずつ増えているかな(数直線)

1000までの数の数直線を読むプリントです。
ここでは、1・5・10とびに限定しています。
1めもりはいくつなのか(いくつずつ増えているか)を考えてからあなうめしましょう。
数直線は苦手意識を持っている子が多いと思います。
『確認』まではこっそりヒントを入れているので挑戦しやすいですよ!
「【3けたの数10】いくつずつ増えているかな(数直線)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数11】あといくつで千になるかな(数直線)

3けたの数は1000とどんな関係なのかを求めるプリントです。
『例題』から『定着』までは数直線を入れているので、見ながら解いてみてください。
『仕上げ』からは数直線を読む問題も入れています。
「【3けたの数11】あといくつで千になるかな(数直線)」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数12】十のたばのたし算・ひき算

何十のたし算とひき算のプリントです。
10のたばで考えることで簡単に計算できますね!
『例題』から『確認』までは10のたばの図を入れています。
『定着』からはどんどん計算してみましょう。
「【3けたの数12】十のたばのたし算・ひき算」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数13】百のたばのたし算・ひき算

何百のたし算とひき算のプリントです。
100のたばで考えることで簡単に計算できますね!
『例題』から『確認』までは100のたばの図を入れています。
『定着』からはどんどん計算してみましょう。
「【3けたの数13】百のたばのたし算・ひき算」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数14】300+40のたし算のしかた

何百+何十/何百+1けた のたし算のプリントです。
『例題』から『確認』までは位の図を入れているのであなうめをして答えを出しましょう。
『定着』からはどんどん計算してみましょう。
「【3けたの数14】300+40のたし算のしかた」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数15】370-70のひき算のしかた

(何百何十)-(何十)・(何百いくつ)-(1けたの数)のひき算のプリントです。
ここでは答えが何百になるもののみを扱っています。
『例題』から『確認』までは位の図を入れているのであなうめをして答えを出しましょう。
『定着』からはどんどん計算してみましょう。
「【3けたの数15】370-70のひき算のしかた」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数16】3けたの数の大きさくらべ

3けたの数の大きさ比べのプリントです。
ここでは>と<を使って表します。
大きさの比べ方、>と<の使い方の決まりをマスターしましょう。
『例題』から『確認』までは表やヒントを記載しています。
『定着』からはどんどん反復しましょう!
「【3けたの数16】3けたの数の大きさくらべ」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数17】大きさをくらべて>,<,=で表そう

3けたの数の計算をしてから大きさを比べるプリントです。
計算が不安な場合は3けたの数12と13、大きさ比べが不安な場合は3けたの数16に戻ってみてください。
『例題』から『確認』までは表やヒントを記載しています。
『定着』からはどんどん反復しましょう!
『仕上げ』からはスタンダードな大きさ比べの問題も混ざっています。
「【3けたの数17】大きさをくらべて>,<,=で表そう」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数18】3けたの数のたし算の文章問題

3けたのたし算の文章題のプリントです。
数字は何百または何百何十に限定しています。
正しい式と答えが書けるまで反復していきましょう。
『仕上げ』からは3けた数の計算をしてから大きさを比べる問題も入れています。
「【3けたの数18】3けたの数のたし算の文章問題」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数19】3けたの数のひき算の文章問題

3けたのひき算の文章題のプリントです。
数字は何百または何百何十に限定しています。
正しい式と答えが書けるまで反復していきましょう。
『仕上げ』からは、たし算も混ぜています。
「【3けたの数19】3けたの数のひき算の文章問題」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
【3けたの数20】数字カードで大きさくらべ

数字カードを使った大きさ比べの問題です。
実際にカードを作ってやってみるのもいいですね!
「【3けたの数20】数字カードで大きさくらべ」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。