「【分数4】分数の水のかさの読み取り」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
1Lの容器に満杯ではない水が入っています。
図に書いてあるめもりを見て、1Lの「何分の何」の水が入っているか答える問題を集めた学習プリントです。
それぞれの図について、1問目で水が何めもり分あるか? を確認してから、
2問目で「何分の何」の水が入っているか? を答えるようになっています。
分子は、1問目で答えた数字になります。
分母は全体めもりの数です。
このプリントでは、まだ「通分」のことは考えなくても大丈夫です。
「2/4」や「3/6」といった答えも出てきます。
分母が全体のめもりの数・分子が水の量のめもりの数になることを繰り返し練習しましょう。
『仕上げ』と『力だめし』では、問題で言われた分数の分、図のリボンの色を塗る問題を混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。