「【四角形と三角形の面積5】三角形の面積を求める公式」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
「三角形の面積=底辺×高さ÷2」を言葉で書いたり、実際に三角形の面積を求める問題を集めた学習プリントです。
『例題』『確認』は、カラーで底辺と高さを色分けしてあるので、カラー印刷がオススメです。
『定着』からは白黒で大丈夫です。
『定着』からは、底辺と高さ以外の部分の辺の長さなども図の中に書いてあります。
底辺と高さは垂直に交わるので、『例題』からずっとある直角のマークにも注目してみてくださいね。
図の中のどこが底辺で高さかわかりにくくなったとき、この直角マークが目印になります。
また、『定着』の⑥から方眼紙の上にのっている三角形も出てくるので、この問題では自分で底辺と高さを方眼紙のマス目から割り出しましょう。
画像をクリックするとPDFが表示されます。