「【四角形と三角形の面積3】高さが外にある平行四辺形の面積」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
高さが平行四辺形の外側にあるときの、平行四辺形の面積を求める問題を集めた学習プリントです。
細くて傾いている平行四辺形の短い方の辺を底面としてみるとき、高さは底面の延長線上に下ろす垂線になります。
延長線&高さを書き込んである図もありますが、方眼紙の上に平行四辺形がおいてあるので、自分で底面&高さの長さを見つける問題もあります。
高さではない辺の長さもかいてあったりするので、見える数字をそのままかければOK! とはなりません。
2タイプの問題で、どこが高さか考える力がつきますよ。
『仕上げ』と『力だめし』では、高さが平行四辺形の中におさまっているタイプの図をみて面積を求める問題も混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。