「【円と球4】半径の長さから円をかく」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
半径の長さが指定されている円を、コンパスで作図する問題をあつめた学習プリントです。
半径の長さがわかっているときは、その長さにコンパスを開いて円をかきましょう。
中心点の位置も指定してあるので、そこに針を刺します。
書いておわりではなく、半径×2で直径も出し、中心点を通る直線(直径)に定規をあてて「正しい大きさになっているか確認をしましょう。
全ての手順を『例題』と『確認』のプリントの中で学習できるようになっています。
いろいろな半径を5mm単位で問題にしてあります。
大きい円も、小さい円も作図する経験になりますよ。
画像をクリックするとPDFが表示されます。