「【図形の角12】正多角形の一つの内角」プリント一覧
画像をクリックするとPDFが表示されます。
正多角形の内角を求める問題を集めた学習プリントです。
これまでのプリントで、多角形の内角の和を求められるようになりました。
正多角形の場合も同じように、
三角形に分割してた個数×180
で、内角の和が分かります。
正多角形は全ての角の大きさが同じなため、
内角の和÷角の個数
で求めることができます。
この角の個数が、正〇角形に当てはまる数になっていることも、このプリントではわかりやすく習熟できます。
正多角形のひとつの内角を、覚えている生徒さんもいるかと思います。
それもとても良いことですが、ゼロからの求め方も忘れないように、一度はやり方も確認してみましょう。
『仕上げ』と『力だめし』では、多角形のうち一つの内角だけ分からないものを求める問題を混ぜてあります。
画像をクリックするとPDFが表示されます。